洋楽

フレディ・マーキュリー「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」

Freddie Mercury

フレディ・マーキュリー「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」

1985年、フレディ・マーキュリーが初のソロアルバム『Mr. Bad Guy』からリリースした「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー(I Was Born to Love You)」は、クイーンのボーカリストとしての彼とはまた違った、よりポップでダンサブルな魅力を持った楽曲だ。愛する人への情熱と献身をストレートに歌い上げるこの曲は、彼のソロ活動の中でも特に人気が高く、日本をはじめ世界中で愛され続けている。

曲の概要

「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」は、軽快なテンポとシンセサイザー主体のサウンドが特徴的なダンス・ポップナンバー。冒頭から力強く入るフレディのボーカルは、まっすぐに愛を告げるようなエネルギーに満ちており、彼の歌唱力と表現力の高さを存分に味わえる。メロディはキャッチーで親しみやすく、フレディのソロ曲としては珍しくクラブやラジオでも頻繁に流れるほどの大衆性を備えている。

作詞・作曲とプロデューサー

作詞・作曲はフレディ・マーキュリー自身によるもので、彼の愛や人生に対する真摯な思いが反映された作品となっている。プロデュースにはフレディ本人に加え、ラインホルト・マック(Reinhold Mack)が名を連ねており、当時のシンセ・ポップ的な音作りと、フレディらしいボーカルの迫力がうまく融合した仕上がりになっている。

チャート

この曲は1985年にイギリスでリリースされ、UKシングルチャートで最高11位を記録した。特に日本では絶大な人気を誇り、TVCMやドラマにたびたび使用され、1990年代以降に改めて再評価されることとなる。さらに1995年には、残されたボーカルトラックをもとにクイーンのメンバーが再編曲を施したバージョンがアルバム『Made in Heaven』に収録され、そちらも大ヒットとなった。

ミュージック・ビデオ

オリジナルのミュージック・ビデオでは、白い背景の中でフレディがダンサーたちとともにエネルギッシュに歌い踊る姿が収められている。ソロならではの自由な演出と、フレディの存在感の強さが際立っており、彼のパフォーマーとしての魅力をあらためて感じさせる映像となっている。また、クイーンによる再編バージョンにも別途ビデオが制作され、こちらはより感傷的な映像構成が特徴的だ。

「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」は、フレディ・マーキュリーの情熱とロマンチシズムが詰まった一曲であり、ソロ活動における彼の可能性を最大限に示した名作だ。クイーンファンにとっても、フレディの人間的魅力に触れられる貴重な楽曲であり、今もなお多くの人の心をとらえ続けている。

1億曲以上をCD音質で。さらに700万曲はCD超えの高音質!

🎧 Amazon Music Unlimited で今すぐ無料体験スタート!


クイーン「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」

クイーンの「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー(I Was Born to Love You)」は、1995年11月にリリースされたアルバム『Made in Heaven』に収録された楽曲だ。元はフレディ・マーキュリーのソロ曲だったが、彼の死後、残されたボーカルトラックにバンドの演奏を加える形で再構築された。ロック色が強まり、エネルギッシュでドラマチックなアレンジが加わり、新たな生命を吹き込まれたバージョンとして多くのファンに親しまれている。


-洋楽
-, ,